人気ブログランキング | 話題のタグを見る
小

川隆夫の JAZZ BLOG
Profile

©Kozocom (photo by Shuichi Kasahara)
職業:JAZZジャーナリスト、整形外科医、DJ

ニューヨーク大学の大学院在学中にアート・ブレーキーやマルサリス兄弟など数多くのミュージシャンと知り合う。帰国後、JAZZを中心に約3000本のライナーノーツを手がけると共にJAZZ関連の著書を多数出版。ブルーノートの完全コレクターとしても有名。その他、マイルス・デイヴィスやブルーノートの創始者アルフレッド・ライオンの来日時の主治医を勤めるなど、現役の整形外科医としても第一線で活躍中。

小川隆夫の著書一覧
Link




Topics
最新刊
「ジャズメン、ジャズを聴く」

「証言で綴る日本のジャズ」

「ジャケ裏の真実
ジャズ・ジャイアンツ編」
TALK EVENT■
小川隆夫ONGAKUゼミナール
@銀座le sept
3.19:ジャズメン、ジャズを聴く!


■TALK EVENT■
民音音楽博物館
「3月文化講演会」@神戸
3.26: 関西国際文化センター
コスモホール
TEL: 078-265-6595

詳細やその他ライナーノーツなどは 「Works & Information」へ>>
カテゴリ
最新のコメント
今日はAlfred Li..
by Tony at 18:15
昨日はありがとうございま..
by matc_tomo at 18:45
コメント失礼致します。と..
by kin3gin3fuji3 at 16:24
小川さん、はじめまして。..
by 時音詩音 at 21:14
どうも初めまして。 レ..
by 竹田 at 04:38
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 15:58
以前は良くお書きになって..
by 名古屋の正ちゃん at 01:42
名古屋の正ちゃん、このコ..
by jazz_ogawa at 15:02
聴きたかったバンド、つい..
by 名古屋の正ちゃん at 18:51
Grecoを購入したとき..
by bjwfan at 21:30
小川さん、お久しぶりです..
by kiku at 11:53
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 12:10
久しぶりのブログありがと..
by 名古屋の正ちゃん at 00:11
小川さん、ブログ久しぶり..
by Fujiyama at 17:46
がんばってください♪^^
by yuricoz at 17:26
Fujiyamaさん、あ..
by jazz_ogawa at 20:43
小川さん、東京JAZZカ..
by Fujiyama at 15:11
kentokanpoo..
by jazz_ogawa at 18:02
小川さんの本、早速買って..
by kentokanpoo at 12:30
小松仁さん、いつもありが..
by jazz_ogawa at 12:45
最新のトラックバック
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2017年 11月
2016年 12月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2009-07-19 No Name Horses@「ブルーノート東京」
2009-07-19 No Name Horses@「ブルーノート東京」_e0021965_10203956.jpg
 小曽根真さん率いるオーケストラを17日に観てきました。とにかく素晴らしかった。ビッグ・バンドの迫力ある演奏によって、ラテン・ジャズならではの熱気と陽気さが楽しめたライヴとでもいえばいいでしょうか。新作『Jungle』で聴かせてくれたラテン・ジャズの醍醐味を、目の前で繰り広げられる熱い演奏のお蔭でいっそう身近に感じられた一夜でした。

 このアルバムについて、小曽根さんとオーケストラの番頭的存在であるエリック宮城さんにインタヴューしたときです。レコーディングが終わった直後ということもあって、ふたりは興奮冷めやらぬ口調で、今回の作品について話してくれました。その内容通りの楽しく、かつチャレンジ精神に溢れた演奏が「ブルーノート東京」のステージでは最初から最後まで繰り広げられました。

2009-07-19 No Name Horses@「ブルーノート東京」_e0021965_10204969.jpg
 なにせ日本を代表するプレイヤーの集団です。全員がバンド・リーダーになってもおかしくないメンバーをひとつにまとめるのは大変なことでしょう。しかしそこは小曽根さんの人柄と抜きん出た音楽性が解決しているようです。エリックさんのサポートも大きいと思われます。

 こんなに楽しそうに演奏しているオーケストラって、ぼくは観たことありません。しかもやっている音楽は難易度がとても高いものです。それを「ここまでやらせる気?」とか「おお、そう来たか!」みたいな感じで、メンバー同士がやりとりをしていきます。

 お店のひとが配慮してくれたのか、ありがたいことに小曽根さんのすぐそばでぼくは観ることができました。それだけに、彼の呼吸やうなり声や笑い声など、音楽以外のさまざまなものが聞き取れたり、目にしたりすることができました。

 ときには「してやったり」といった顔をしてみたり、またあるときんは「やられた!」といった表情を浮かべながらメンバーにニヤリと笑顔を送ったりと、その場で創造的な音楽が作られていく様をしっかりと見届けることができた1時間強は、ぼくにとってまたとない経験になるでしょう。

2009-07-19 No Name Horses@「ブルーノート東京」_e0021965_1021228.jpg
 演奏の素晴らしさと楽しさもさることながら、小曽根さんのMCも最高です。これまた彼の人柄がよく出ていたというか、関西人ならではのサーヴィス精神が旺盛で、おおいに笑わせてもらいました。当意即妙の受け答えも、「お見事!」のひとことです。演奏も喋りも最初から全開で、CDを聴いて楽しむのとはまったく別種のエンタテインメント、それも極めて上質、かつ誰もが楽しめるステージが満喫できました。

 上質で誰もが楽しめるエンタテインメントってありそうで、実際はなかなか遭遇できるものじゃありません。ところがNo Name Horsesは、今回に限りませんが、クリエイティヴィティをとことん追求しながら、聴くひとも演奏しているひとも心から楽しめるオーケストラになっています。

 やっていることは本当に高度なことばかりです。すべてがチャレンジといっていいかもしれません。それを真剣にやっているにもかかわらず、ミュージシャンの顔つきや立ち居振る舞いから、喜び、楽しみ、満足といったものが感じられます。それが客席にストレートに伝わってくるんでしょうね。

 この素晴らしいミュージシャンたちと一緒に音楽を創ることの幸せを皆さんに感じてほしい! This is definitely the BAND!!!──小曽根真

 この言葉がすべてを物語っています。
by jazz_ogawa | 2009-07-19 10:23 | ライヴは天国 | Trackback | Comments(2)
Commented by 浦島 at 2009-07-20 13:27 x
小川さん、小曽根さんに関しては本当に素晴らしいの一言ですね。演奏、MCそして人間性、とにかく魅力に溢れています。まさに超一流だと思います。ボデイ&ソウルでもNo Name Horsesのメンバーがアンコールで飛び入り参加していました。そのときの演奏も素晴らしかったです。ところで18日にサイモンとガーファンクルを札幌で見てきました。「スカボロフェアー」のメロディが始まったときにグーときました。例え声が出ないとしても2人がスティージに立つ姿を見ることができただけで幸せでした。
Commented by jazz_ogawa at 2009-07-20 16:10
浦島さん、やっぱり世界で活躍しているひとは違うなぁと、小曽根さんのステージに接するたび思います。
ぼくたちの世代なら、S&Gの姿が実際に観れるだけで感動するひとが多いのじゃないでしょうか。相変わらずハーモニーは美しいし、メロディはいいし。しかも、歌詞もこの歳になるとしみじみするものが多くて。小曽根さんも含めて、こういうひとのライヴが観られる時代に生きていてラッキーだと思いました。
<< 2009-07-20 山下洋輔... 2009-07-17 NHK-... >>
当サイトに掲載されている記事および写真の無断複写 、 転載等の利用・使用はお断りします。
Copyright ©1997-2008 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

免責事項
- ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム