人気ブログランキング | 話題のタグを見る
小

川隆夫の JAZZ BLOG
Profile

©Kozocom (photo by Shuichi Kasahara)
職業:JAZZジャーナリスト、整形外科医、DJ

ニューヨーク大学の大学院在学中にアート・ブレーキーやマルサリス兄弟など数多くのミュージシャンと知り合う。帰国後、JAZZを中心に約3000本のライナーノーツを手がけると共にJAZZ関連の著書を多数出版。ブルーノートの完全コレクターとしても有名。その他、マイルス・デイヴィスやブルーノートの創始者アルフレッド・ライオンの来日時の主治医を勤めるなど、現役の整形外科医としても第一線で活躍中。

小川隆夫の著書一覧
Link




Topics
最新刊
「ジャズメン、ジャズを聴く」

「証言で綴る日本のジャズ」

「ジャケ裏の真実
ジャズ・ジャイアンツ編」
TALK EVENT■
小川隆夫ONGAKUゼミナール
@銀座le sept
3.19:ジャズメン、ジャズを聴く!


■TALK EVENT■
民音音楽博物館
「3月文化講演会」@神戸
3.26: 関西国際文化センター
コスモホール
TEL: 078-265-6595

詳細やその他ライナーノーツなどは 「Works & Information」へ>>
カテゴリ
最新のコメント
今日はAlfred Li..
by Tony at 18:15
昨日はありがとうございま..
by matc_tomo at 18:45
コメント失礼致します。と..
by kin3gin3fuji3 at 16:24
小川さん、はじめまして。..
by 時音詩音 at 21:14
どうも初めまして。 レ..
by 竹田 at 04:38
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 15:58
以前は良くお書きになって..
by 名古屋の正ちゃん at 01:42
名古屋の正ちゃん、このコ..
by jazz_ogawa at 15:02
聴きたかったバンド、つい..
by 名古屋の正ちゃん at 18:51
Grecoを購入したとき..
by bjwfan at 21:30
小川さん、お久しぶりです..
by kiku at 11:53
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 12:10
久しぶりのブログありがと..
by 名古屋の正ちゃん at 00:11
小川さん、ブログ久しぶり..
by Fujiyama at 17:46
がんばってください♪^^
by yuricoz at 17:26
Fujiyamaさん、あ..
by jazz_ogawa at 20:43
小川さん、東京JAZZカ..
by Fujiyama at 15:11
kentokanpoo..
by jazz_ogawa at 18:02
小川さんの本、早速買って..
by kentokanpoo at 12:30
小松仁さん、いつもありが..
by jazz_ogawa at 12:45
最新のトラックバック
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2017年 11月
2016年 12月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2012-06-17 『サロメ』@「新国立劇場」
2012-06-17 『サロメ』@「新国立劇場」_e0021965_1154543.jpg
 平野啓一郎・翻訳、宮本亜門・演出による『サロメ』。平野さんにお声をかけていただいたので、14日の木曜日に観てきました。ご一緒したのは、たまたまフランスから帰国していたカメラマンのヒロ・ササキさん。

 ヒロさんは、平凡社から平野さんと一緒に出した『Jazz X 文学』の表紙写真を撮ってくださった方で、ニューヨークではマイルスと同じアパートに住んでいたという人物。ジャズも大好きです。

 先日も、この3人に、やはりちょうどニューヨークから帰国していたクリスティーズの山口桂さんとの4人で楽しい食事会をしました。

 ぼくはこのところ演劇とはとんとご無沙汰。学生時代は大学が新宿だったので、花園神社の赤テントだとか黒テントだとか状況劇場だとか、アングラ系の演劇をちょこちょこ観ていました。その後、井上ひさしやつかこうへいが話題になって、それも「紀伊国屋ホール」なんかで何度か観ましたが、「ちょっと違うかなぁ」なんて思うようになり、演劇から足が遠のきました。

 でも留学時代はミュージカルや演劇をたまには観ていました。音楽とは違うライヴ感というんでしょうか。そういうのが好きで、オフやオフ・オフのブロードウェイでも気になるものがあれば観るようにしてはいたんですが・・・。

 その後はごくたまにニューヨークで気になるものをいくつか観たに過ぎません。ミュージカルなら『バディ・ホリー物語』やスティングが主演した『三文オペラ』、あとは宮本亜門のブロードウェイ進出作品『太平洋序曲』や今井雅之の『The Winds of God』あたりかしら。

2012-06-17 『サロメ』@「新国立劇場」_e0021965_1155745.jpg
 と、ちょっと自分の記憶をまとめたところで、初台にある「新国立劇場」での『サロメ』です。久々の演劇ということもあり、最初はその空気感にとまどいました。音楽なら違和感なくスッと入っていけるんですけどね。

 主役の多部未華子は最後までよく頑張ったという印象。

 義父役は奥田瑛二。貫禄はそこそこあるんですが、やっぱりテレビの人のイメージがぼくには強くて、最後まで気持ちの中でそれが払拭できなかったです。平野さんが用意してくれた席がとてもよかったので、逆にもっと遠くから(顔がわからないくらいの距離で)舞台が観れたら、違う印象になったかもしれません。

「さすがだなぁ」と思ったのは、母親役の麻実れい。ふたりに比べるとセリフはあまりありませんが、立ち居振る舞いに存在感がありました。舞台のひととそうでないひととの違いは声の出し方や仕草に表れるんでしょうか? まったくの門外漢ですから、しろうとのたわごとですけど。

 こんなことを書いたら平野さんにむっとされるかもしれませんが、気になったのは最後の場面。床一面が血の海になり、その血が絨毯やソファにもついてしまいます。次の公演のときはどうするんでしょう? 全部変えるんでしょうか? それとも水洗いが利くものを用いているんでしょうか? マチネーのときは時間がないから別のセットが用意されているのかしら? なんて、妙なことが気になるわたくしです。

 でも平野さんの翻訳は、さすが言葉にこだわりのあるひとだけあって楽しめました。福田恆存(でしたっけ?)が訳した『サロメ』を大昔に読んだ記憶があるのですが、「読んだ」という記憶だけで、内容はまったく覚えていません。それでも、最初から「ずいぶん違うなぁ」という感じはありました。

2012-06-17 『サロメ』@「新国立劇場」_e0021965_11552616.jpg
 話はまったく異なりますが、最近よく観ているのが1960年代から70年代にかけての邦画です。『もっとしなやかに、もっとしたたかに』の冒頭、若き日の奥田瑛二が登場するのですが、これが嵐の二宮くんソックリ。

2012-06-17 『サロメ』@「新国立劇場」_e0021965_11553959.jpg
 ソックリといえば、堺雅人は1960年代の日活映画に登場する山内賢と顔つきや仕草までおんなじ。あと、同じ時代によく映画に出ていた舟木一夫は、外見はまったく違いますが、草薙君のイメージ(いいひとぶりが)とピタリ一致します。

 ということで、今日は『サロメ』から妙な話になってしまいました。
by jazz_ogawa | 2012-06-17 14:18 | 映画&DVD | Trackback | Comments(2)
Commented by magritte1 at 2012-06-17 23:34 x
福田恆存で合ってると思います(笑)
シェイクスピアの訳をやってる人ですね。
私も福田訳の「サロメ」読んだことがあります。
わけのわからないストーリー展開ですがビアズリーの挿絵と相まってとても退廃的な印象を受けました。
平野×宮本の「サロメ」おもしろそうです。

Commented by jazz_ogawa at 2012-06-18 11:29
magritte1さん、平野訳ではサロメの心理描写が実に明確で、不条理の中の条理みたいなものを感じました。
<< 2012-06-18 フォト・... 2012-06-15 次回の「... >>
当サイトに掲載されている記事および写真の無断複写 、 転載等の利用・使用はお断りします。
Copyright ©1997-2008 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

免責事項
- ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム