人気ブログランキング | 話題のタグを見る
小

川隆夫の JAZZ BLOG
Profile

©Kozocom (photo by Shuichi Kasahara)
職業:JAZZジャーナリスト、整形外科医、DJ

ニューヨーク大学の大学院在学中にアート・ブレーキーやマルサリス兄弟など数多くのミュージシャンと知り合う。帰国後、JAZZを中心に約3000本のライナーノーツを手がけると共にJAZZ関連の著書を多数出版。ブルーノートの完全コレクターとしても有名。その他、マイルス・デイヴィスやブルーノートの創始者アルフレッド・ライオンの来日時の主治医を勤めるなど、現役の整形外科医としても第一線で活躍中。

小川隆夫の著書一覧
Link




Topics
最新刊
「ジャズメン、ジャズを聴く」

「証言で綴る日本のジャズ」

「ジャケ裏の真実
ジャズ・ジャイアンツ編」
TALK EVENT■
小川隆夫ONGAKUゼミナール
@銀座le sept
3.19:ジャズメン、ジャズを聴く!


■TALK EVENT■
民音音楽博物館
「3月文化講演会」@神戸
3.26: 関西国際文化センター
コスモホール
TEL: 078-265-6595

詳細やその他ライナーノーツなどは 「Works & Information」へ>>
カテゴリ
最新のコメント
今日はAlfred Li..
by Tony at 18:15
昨日はありがとうございま..
by matc_tomo at 18:45
コメント失礼致します。と..
by kin3gin3fuji3 at 16:24
小川さん、はじめまして。..
by 時音詩音 at 21:14
どうも初めまして。 レ..
by 竹田 at 04:38
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 15:58
以前は良くお書きになって..
by 名古屋の正ちゃん at 01:42
名古屋の正ちゃん、このコ..
by jazz_ogawa at 15:02
聴きたかったバンド、つい..
by 名古屋の正ちゃん at 18:51
Grecoを購入したとき..
by bjwfan at 21:30
小川さん、お久しぶりです..
by kiku at 11:53
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 12:10
久しぶりのブログありがと..
by 名古屋の正ちゃん at 00:11
小川さん、ブログ久しぶり..
by Fujiyama at 17:46
がんばってください♪^^
by yuricoz at 17:26
Fujiyamaさん、あ..
by jazz_ogawa at 20:43
小川さん、東京JAZZカ..
by Fujiyama at 15:11
kentokanpoo..
by jazz_ogawa at 18:02
小川さんの本、早速買って..
by kentokanpoo at 12:30
小松仁さん、いつもありが..
by jazz_ogawa at 12:45
最新のトラックバック
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2017年 11月
2016年 12月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2007-02-17 『ハリー細野クラウン・イヤーズ 1974-1977』
2007-02-17 『ハリー細野クラウン・イヤーズ 1974-1977』_e0021965_10411256.jpg 新作ではないですが、『ハリー細野クラウン・イヤーズ 1974-1977』が最近のお気に入りです。クラウン時代に発表した『トロピカル・ダンディ』と『泰安洋行』に、今回初めてコンプリートな形で登場する伝説のプロモーション・ディナー・ライヴ『ハリー細野 & Tin Pan Alley In Chinatown』、さらにはそのライヴの模様やレコーディング風景などを収めたDVD『ハリー細野 & Tin Pan Alley 1975-1976』の4枚組がその内容です。コンパクトなボックス入りで、132ページのブックレットもつき、しかも全曲リミックスされていて6825円はお買い得でしょう。ぼくはAmazon.comでさらに15パーセント引きで買いました。

2007-02-17 『ハリー細野クラウン・イヤーズ 1974-1977』_e0021965_10442984.jpg この時期の細野さんは、はっぴいえんどの音楽から離れて、国籍不明の東洋風というか、沖縄やハワイやさらにはニューオリンズあたりの音楽まで自分のサウンドとして消化していました。このあとに結成するYMOより、そしてその前のはっぴいえんどより、ぼくはこの時代が好きです。
 マーティン・デニーというエキゾティック・ミュージックの創始者がいます。そのひとの音楽から影響されるようになったのがこの時期の細野さんでした。マーティン・デニー風の細野ミュージックといったところでしょうか。とぼけた味も特徴です。

2007-02-17 『ハリー細野クラウン・イヤーズ 1974-1977』_e0021965_10455625.jpg その中でとりわけ好きなのが「北京ダック」「蝶々さん」「香港ブルース」「東京シャイネス・ボーイ」あたりですが、そのほかにも名曲が盛りだくさんで、しかもアレンジもご機嫌です。チャイナタウンのライヴには無名時代の教授も参加していますし、アッコちゃんも加わっています。それもいまとなっては興味深いですね。
 ところで「東京シャイネス・ボーイ」といえば、昨年出たDVDの『東京シャイネス』も素晴らしい内容でした。これは細野さんが久々にシンガーとしてライヴ活動を行なったときのツアーを収録したものです。初回限定版には、2005年の「ハイドパーク・ミュージック・フェスティヴァル」でトリを務めたステージが全曲収録されたボーナス・ディスクも入っています。

2007-02-17 『ハリー細野クラウン・イヤーズ 1974-1977』_e0021965_10471711.jpg 30年前の細野さんはまだ痩せていましたが、はにかみながら歌っている姿は『東京シャイネス』で観る現在の細野さんと同じです。とぼけた味が、いまとなっては年齢に追いついて、さらにいい雰囲気を醸し出します。それを思うと、30年前に細野さんがやっていた音楽はなんて素晴らしかったことか。ノスタルジーを感じさせる音楽でありながら、時代の先端に位置していたのですから。
 ただし、当時を振り返るとこの音楽がそれほど多くのひとに受け入れられていたとは思えません。いってみればルーツ・ミュージックの走りでしょうか。

2007-02-17 『ハリー細野クラウン・イヤーズ 1974-1977』_e0021965_10481636.jpg それだけに、日本よりアメリカのミュージシャンに評価されていたみたいです。ロニー・バロンとの共演もありましたし、はっぴいえんどのラスト・アルバムをプロデュースしたヴァン・ダイク・パークスも、細野さんの音楽には相当注目していたようです。
 ブックレットによれば、ヴァン・ダイク・パークスは細野さんのレコードを聴いて、「ホソノをアメリカに入れるな」といったとかいわなかったとか。同じような音楽をやられたんじゃたまったものじゃない、と思ったんでしょう。
 そういえば、いまから発売を楽しみしている作品があります。4月に出る『細野晴臣トリビュート・アルバム』です。これは細野さんを信奉する海外のミュージシャンが彼の曲を取り上げたトリビュート物です。そのメンバーがとにかくすごい! これぞ細野さんの真骨頂です。

【参加アーティスト】
・坂本龍一+嶺川貴子
・矢野顕子+レイハラカミ
・高橋幸宏
・ヴァン・ダイク・パークス
・ジョン・サイモン、ジョン・セバスチャン、ジェフ・マルダー&ガース・ハドソン
・ジム・オルーク+カヒミ・カリィ
・テイ・トウワ+ナチュラル・カラミティ
・コーネリアス
・東京スカパラダイス・オーケストラ
・コシミハル
・高野寛+原田郁子(クラムボン)
・畠山美由紀+Bophana+林夕紀子
・リトル・クリーチャーズ
・SakeRock All Stars
・ワールドスタンダード+小池光子
・Vegabond c.p.a
・miroque
・□□□(クチロロ)

 これだけのひとが細野さんの音楽に敬愛の念を抱いているのですから、さすがとしかいいようがありません。
by jazz_ogawa | 2007-02-18 10:51 | MHR | Trackback | Comments(8)
Commented by forcek at 2007-02-18 22:45 x
小川さん、相変わらず和も洋もジャンルも越えて音楽を楽しんでますね(笑)そういえば、そろそろ「愛しのジャズ・マン」も発売ですか。
Commented by jazz_ogawa at 2007-02-18 23:27
forcekさん、このあたりの和モノはぼくのルーツのひとつなので、いまだに目が離せません。
『愛しのジャズメン』(微妙にタイトルが変わりました)ですが、出版社の都合で、発売が少し遅れています。他の本の出版スケジュールもあって困っているのですが。
Commented by yuricoz at 2007-02-19 00:36
この細野さんのCDがここのところ何日かうちでかかっていまして、、、最初は、へんなの~これは、だれのですか~?などと、うちの男子に聞いていたのですが、ここで同じCDを発見!!今日は、なんだかとっても心地よいBGMとなりました。(笑)
だって、歌詞とか面白いからーーーー♪
『愛しのジャズメン』なんとか今週末に間に合うとうれしいですね♪
Commented by jazz_ogawa at 2007-02-19 00:58
yuricozさん、ぼくはあがた森魚だったかな? が作詞した「つめたく冷やして」も好きです。
『愛しのジャズメン』ですが、まだ表紙ができていません。なんということでしょう!
Commented by yuricoz at 2007-02-21 01:12
ワォ!!では、3月のお楽しみですね!!
どんな表紙になるのか、それも楽しみにしています♪
Commented by jazz_ogawa at 2007-02-21 01:15
yuricozさん、アイディアを聞いただけですが、漫画的なイラストでかなり面白いものになりそうです。乞うご期待です。ぼくも楽しみにしています。
Commented by ジバゴ at 2007-02-23 10:05 x
はじめまして。
映画ドリームガールズ見て以来ジェニファー・ハドソンの歌声が頭から離れません。僕はこれまでジャズヴォーカルを聴いておったのですが、なんか頭をガンと殴られたようにあの歌に魅入られてしまいました。
ジャズヴォーカルの良さってなんだったろうと疑問に思えてきました。
Commented by jazz_ogawa at 2007-02-23 12:02
ジバゴさん、偉そうなことはいえないのですが、知らない世界を知るっていうのも幸せなことですよね。世の中、ジャズ以外にも素敵な音楽が沢山あります。もちろん何でも聴くほどの時間はありませんが、視野を広くするといままで聴いていたものも違うように聴こえることだってあるかもしれません。ジャズ・ヴォーカル、聴いてきたことは無駄ではありません。ほかの音楽を聴くことで、改めてジャズ・ヴォーカルの素晴らしさに感激したことが何度もありますから。でも、疑問を持つっていいことですよ。どんどん疑問を感じてください。
<< 2007-02-21 マイ・コ... 2007-02-15 「今月の... >>
当サイトに掲載されている記事および写真の無断複写 、 転載等の利用・使用はお断りします。
Copyright ©1997-2008 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

免責事項
- ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム