人気ブログランキング | 話題のタグを見る
小

川隆夫の JAZZ BLOG
Profile

©Kozocom (photo by Shuichi Kasahara)
職業:JAZZジャーナリスト、整形外科医、DJ

ニューヨーク大学の大学院在学中にアート・ブレーキーやマルサリス兄弟など数多くのミュージシャンと知り合う。帰国後、JAZZを中心に約3000本のライナーノーツを手がけると共にJAZZ関連の著書を多数出版。ブルーノートの完全コレクターとしても有名。その他、マイルス・デイヴィスやブルーノートの創始者アルフレッド・ライオンの来日時の主治医を勤めるなど、現役の整形外科医としても第一線で活躍中。

小川隆夫の著書一覧
Link




Topics
最新刊
「ジャズメン、ジャズを聴く」

「証言で綴る日本のジャズ」

「ジャケ裏の真実
ジャズ・ジャイアンツ編」
TALK EVENT■
小川隆夫ONGAKUゼミナール
@銀座le sept
3.19:ジャズメン、ジャズを聴く!


■TALK EVENT■
民音音楽博物館
「3月文化講演会」@神戸
3.26: 関西国際文化センター
コスモホール
TEL: 078-265-6595

詳細やその他ライナーノーツなどは 「Works & Information」へ>>
カテゴリ
最新のコメント
今日はAlfred Li..
by Tony at 18:15
昨日はありがとうございま..
by matc_tomo at 18:45
コメント失礼致します。と..
by kin3gin3fuji3 at 16:24
小川さん、はじめまして。..
by 時音詩音 at 21:14
どうも初めまして。 レ..
by 竹田 at 04:38
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 15:58
以前は良くお書きになって..
by 名古屋の正ちゃん at 01:42
名古屋の正ちゃん、このコ..
by jazz_ogawa at 15:02
聴きたかったバンド、つい..
by 名古屋の正ちゃん at 18:51
Grecoを購入したとき..
by bjwfan at 21:30
小川さん、お久しぶりです..
by kiku at 11:53
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 12:10
久しぶりのブログありがと..
by 名古屋の正ちゃん at 00:11
小川さん、ブログ久しぶり..
by Fujiyama at 17:46
がんばってください♪^^
by yuricoz at 17:26
Fujiyamaさん、あ..
by jazz_ogawa at 20:43
小川さん、東京JAZZカ..
by Fujiyama at 15:11
kentokanpoo..
by jazz_ogawa at 18:02
小川さんの本、早速買って..
by kentokanpoo at 12:30
小松仁さん、いつもありが..
by jazz_ogawa at 12:45
最新のトラックバック
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2017年 11月
2016年 12月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2007-12-08 『ジャズマンがコッソリ愛する ジャズ隠れ名盤100』
2007-12-08 『ジャズマンがコッソリ愛する ジャズ隠れ名盤100』_e0021965_11922100.jpg
 今年最後の単行本となる『ジャズマンがコッソリ愛する ジャズ隠れ名盤100』が河出書房新社から発売になりました。『名盤100』3部作の3冊目です。1年半弱の間に3冊が出せたことに、いろいろな意味で感謝しています。
 今回は、これまでの2冊と違い、少しマニアックな選曲にしてみました。とはいっても、大半はちょっとしたファンなら知っているアルバムばかりです。誰も知らない作品を紹介する趣旨ではありません。「知っているけど、まだ聴いてないなぁ」とか、「そのうち聴かなくちゃ」と思われているような作品を選んでみました。
 以下は【はじめに】からの一節です。

 すべては1984年から『スイングジャーナル』誌で始めた連載「アイ・ラヴ・ジャズ・テスト」が出発点だ。当初は1年も続けばいいだろうと気楽に考えていた。ところが気がついたら20年近く、ほとんど毎月のようにミュージシャンをゲストに招いて「ブラインドフォールド・テスト」と呼ばれるミュージシャン名を当てるクイズで楽しんだのである。
2007-12-08 『ジャズマンがコッソリ愛する ジャズ隠れ名盤100』_e0021965_1193762.jpg 昨年8月に出版した『ジャズマンが愛する不朽のJAZZ名盤 100』はそれらを編集しなおし、アルバム単位でまとめたものだった。そしてありがたいことに、その続編となる『ジャズマンはこう聴いた! 珠玉のJAZZ名盤 100』も今年の5月に出版することができた。
 本のタイトルが紛らわしいが、この「テスト」は、ぼくが勝手に選んだアルバムなり演奏なりをゲストに聴いてもらい、それが誰かを当ててもらう趣向である。ゲストが選んだものでないことをお断りしておきたい。
 こちらも、最初は遠慮気味だった。失礼があってはいけないし、妙な演奏は聴かせられない。事前にさまざまな思いが交錯して、たいていの場合、次のようなセレクションになった。
 まずは絶対に当てられるものをかけて、気分よく「テスト」に参加してもらう。その後は、本人が参加しているもの、影響を受けたアーティスト、あるいは共演したことのあるアーティストといった選択肢から何枚かを選ぶ。それで機嫌がよかったり乗り気な様子が認められたときは、ぼくがゲストからコメントを聞きたいアーティストなりアルバムなりを取り出す。
2007-12-08 『ジャズマンがコッソリ愛する ジャズ隠れ名盤100』_e0021965_1195929.jpg ところが名盤ばかりを聴いていても面白くない。ぼくは昔からそう思ってきた。自分しか評価していなくたっていいじゃないか。ジャズを何年も聴いてくると、多かれ少なかれそういう風に思うようになってくる。これはぼくだけでないはずだ。
 そういうわけで、最初こそ遠慮があったものの、どちらかといえば調子に乗りやすいぼくは、ミスマッチと思われる演奏や一般には知られていない作品も、毎回ではないがかなり多くのゲストに聴いてもらっている。とはいっても、誰も知らない作品やミュージシャンは論外だ。結局は、これらも名盤の範疇に入るが、真っ先に買うべきアルバムとは違う。3番目とか4番目あたりに位置するもの、それらについてのコメントをまとめたのが本書である。
「こんなの珍しくもなんともないじゃないか」
 そんな声も聞こえてきそうだが、これまでの2冊で紹介したアルバムに比べると、優先順位が少しは低いものが大半だと思う。それでも、これらはこれまでの200枚に比べてなんら内容に遜色がない。過小評価されているアルバムや見落とされがちな作品、それらに的を絞ったのが本書であるからだ。


2007-12-08 『ジャズマンがコッソリ愛する ジャズ隠れ名盤100』_e0021965_11111120.jpg 今回は、表紙に遊びはありません。そのかわり、カラー口絵として8ページを足してもらいました。今回も「I Love Jazz Test」がベースになっています。それであるときからインタヴューをした記念として、CDのジャケットにメッセージ入りのサインをもらうことにしました。みなさん、いろいろな感想を書いてくれたので、その一部を紹介しようということで口絵ページを設けました。なかなか綺麗な仕上がりになっています。

 現在は、来年出版する本の執筆に取り掛かっています。実はすでに3冊分が書き終わって、取り掛かっているのは4冊目です。といっても、その3冊も、原稿を出版社に渡しただけで、初稿のゲラが出来るのを待っているところです。
 母親が文字が読めて、まだぼくのことをちゃんと認識できるうちにできるだけ本を出したいと思っています。といっても、出してくれる出版社がないことには、いくらその気になっても無理な相談です。幸い、ありがたいことにいくつかの出版社が定期的に声を掛けてくれるので、お言葉に甘えさせてもらっています。それだけに、ぼくも期待に応えなくちゃ、という気持ちです。

2007-12-08 『ジャズマンがコッソリ愛する ジャズ隠れ名盤100』_e0021965_11173299.jpg
 今晩は青山の「Val」で10時から45分ほどDJをやってきます。選曲はしていません。何が出るか、自分でもわからない「暗闇鍋」方式です。目の前にあるCDを適当に持っていき、上から順にかけてみます。これがヘタに選んだよりいい曲順になることが多いんですね。iPodのシャッフルと同じです。
by jazz_ogawa | 2007-12-08 11:18 | Works | Trackback(1) | Comments(6)
Tracked from 加持顕(かじあきら)の棚.. at 2007-12-12 09:08
タイトル : 『ジャズマンがコッソリ愛する ジャズ隠れ名盤100/小川..
 小川隆夫さんの最新刊『ジャズマンがコッソリ愛する ジャズ隠れ名盤100(河出書房新社)』が発売になりました。  すでにこのシリーズは2冊程発売されており、今回の作品が3... more
Commented by 浦島 at 2007-12-09 08:46 x
『ジャズマンがコッソリ愛する ジャズ隠れ名盤100』の出版おめでとうございます。これまでのシリーズ2冊も買っていますので、3冊目も買います。小川さんのおかげで私のジャズライフが充実してきました。これからもたくさん書いてください。
Commented by jazz_ogawa at 2007-12-09 08:55
浦島さん、ご愛読いただき感謝しています。「ジャズライフが充実してきました」と仰っていただけるのは大変嬉しいですし、励みになります。いつもありがとうございます。
Commented by 加持顕 at 2007-12-09 16:14 x
『ジャズマンがコッソリ愛する ジャズ隠れ名盤100』は、10日(月)発売なんですね。 この記事を読んで早速、本屋に走ろうと思ってサイトを確認したら、あら、と思ってしまいました。
新潟には週の中頃に到着するでしょうから、期待して待っております。
Commented by jazz_ogawa at 2007-12-09 16:39
加持顕さん、いつもご購読ありがとうございます。単行本の発刊日は書店によって異なるようで、Amazonではもう売っているみたいです。
でも、地元の書店でご購入のほうが、地域の活性に繋がるかもしれませんね。ぼくごときの本で大げさではありますが。
Commented by 加持顕 at 2007-12-12 11:04 x
おはようございます。11日に新潟の某大型書店で、新刊購入できました。
簡単な新刊紹介記事、トラックバック致しましたのでよろしくお願いします。
Commented by jazz_ogawa at 2007-12-12 19:53
加持顕さん、本当にありがとうございます。こう書いていただけると、今後の励みになります。これからもよろしくお願いします。
<< 2007-12-09 HI-F... 2007-12-05 小曽根真... >>
当サイトに掲載されている記事および写真の無断複写 、 転載等の利用・使用はお断りします。
Copyright ©1997-2008 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

免責事項
- ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム