人気ブログランキング | 話題のタグを見る
小

川隆夫の JAZZ BLOG
Profile

©Kozocom (photo by Shuichi Kasahara)
職業:JAZZジャーナリスト、整形外科医、DJ

ニューヨーク大学の大学院在学中にアート・ブレーキーやマルサリス兄弟など数多くのミュージシャンと知り合う。帰国後、JAZZを中心に約3000本のライナーノーツを手がけると共にJAZZ関連の著書を多数出版。ブルーノートの完全コレクターとしても有名。その他、マイルス・デイヴィスやブルーノートの創始者アルフレッド・ライオンの来日時の主治医を勤めるなど、現役の整形外科医としても第一線で活躍中。

小川隆夫の著書一覧
Link




Topics
最新刊
「ジャズメン、ジャズを聴く」

「証言で綴る日本のジャズ」

「ジャケ裏の真実
ジャズ・ジャイアンツ編」
TALK EVENT■
小川隆夫ONGAKUゼミナール
@銀座le sept
3.19:ジャズメン、ジャズを聴く!


■TALK EVENT■
民音音楽博物館
「3月文化講演会」@神戸
3.26: 関西国際文化センター
コスモホール
TEL: 078-265-6595

詳細やその他ライナーノーツなどは 「Works & Information」へ>>
カテゴリ
最新のコメント
今日はAlfred Li..
by Tony at 18:15
昨日はありがとうございま..
by matc_tomo at 18:45
コメント失礼致します。と..
by kin3gin3fuji3 at 16:24
小川さん、はじめまして。..
by 時音詩音 at 21:14
どうも初めまして。 レ..
by 竹田 at 04:38
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 15:58
以前は良くお書きになって..
by 名古屋の正ちゃん at 01:42
名古屋の正ちゃん、このコ..
by jazz_ogawa at 15:02
聴きたかったバンド、つい..
by 名古屋の正ちゃん at 18:51
Grecoを購入したとき..
by bjwfan at 21:30
小川さん、お久しぶりです..
by kiku at 11:53
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 12:10
久しぶりのブログありがと..
by 名古屋の正ちゃん at 00:11
小川さん、ブログ久しぶり..
by Fujiyama at 17:46
がんばってください♪^^
by yuricoz at 17:26
Fujiyamaさん、あ..
by jazz_ogawa at 20:43
小川さん、東京JAZZカ..
by Fujiyama at 15:11
kentokanpoo..
by jazz_ogawa at 18:02
小川さんの本、早速買って..
by kentokanpoo at 12:30
小松仁さん、いつもありが..
by jazz_ogawa at 12:45
最新のトラックバック
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2017年 11月
2016年 12月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2011-06-12 昨日はありがとうございました
2011-06-12 昨日はありがとうございました_e0021965_2014721.jpg
 最初は集客が悪く、その上ドタキャンもあり、「ぼくのイヴェントらしいなぁ」と思いましたが、当日になって急遽来てくださったかたもいて、なんとかかっこがつきました。ありがたいです。わざわざお越しいただいたみなさん、本当にありがとうございました。

 昨日は、ぼくの原点ともいうべき60年代のポップス特集。題して「ONGAKUゼミナール~60年代黄金のポップス~パート1(1960-63)」。

2011-06-12 昨日はありがとうございました_e0021965_2021176.jpg
 60年代前半はぼくにとって古きよき時代です。小学生から中学生にかけての時代。原発もなく、ひたすら裕福なアメリカに憧れていました。高度成長時代の前段階とでもいうんでしょうか、これから日本は大きく発展していく時期でした。

 そんなときにラジオやテレビから流れてきたポップス、シャンソン、カンツォーネ、タンゴ、映画音楽など、なんでもヒットした時代です。まだビートルズとかのロックは登場していません。

2011-06-12 昨日はありがとうございました_e0021965_2041544.jpg
 こういう選曲は楽しいです。それで、これは1回じゃ無理ということがわかりました。そこで今回は1回目として、1960年から63年まで、日本でヒットした曲や、ぼくの思い出の曲を選びました。エルヴィスの曲は入れていません。こちらはいずれ単独で「エルヴィス特集」を考えています。

 かなり曲目は制限したんですが、それでも全部で25曲。ただし、音楽の正味時間は1時間です。なにせ短いですから。なので、予定の時間を少しだけオーヴァーして無事終了。個人的でどうでもいいような話もいろいろしましたが、お越しいただいたみなさんはお楽しみいただけたでしょうか? 

2011-06-12 昨日はありがとうございました_e0021965_2043596.jpg
 みなさんと聴いたのは以下のような曲です。

【60年代黄金のポップス~パート1(1960-63)】
1.太陽がいっぱい/フィルム・シンフォニック・オーケストラ
2.ポエトリー・イン・モーション/ジョニー・ティロットソン
3.グリーン・フィールズ/ブラザーズ・フォア
4.マイ・ホーム・タウン/ポール・アンカ
5.白銀は招くよ/トニー・ザイラー
6.恋の片道切符/ニール・セダカ
7.ベイビー・フェイス/ブライアン・ハイランド
8.ローハイド/フランキー・レイン
9.悲しき街角/デル・シャノン
10.ムーン・リヴァー/ヘンリー・マンシーニ
11.コーヒー・ルンバ/ウーゴ・ブランコ
12.サン・トワ・マミー/アダモ
13.ルイジアナ・ママ/ジーン・ピットニー
14.ロコモーション/リトル・エヴァ
15.サンライト・ツイスト/ジャンニ・モランディ
16.ヤング・ワン/クリフ・リチャード
17.ヘイ・ポーラ/ポールとポーラ
18.バイ・バイ・バーディ/アン・マーグレット
19.ワシントン広場の夜はふけて/ヴィレッジ・ストンパーズ
20.愛しのラナ/ヴェルヴェッツ
21.ブーベの恋人/カルロ・ルスティケリ・オーケストラ
22.アイ・ウィル・フォロー・ヒム/リトル・ペギー・マーチ
23.涙のバースデイ・パーティ/レスリー・ゴーア
24.渚のデイト/コニー・フランシス
25.ミスター・ベース・マン/ジョニー・シンバル

2011-06-12 昨日はありがとうございました_e0021965_2015488.jpg
 それで次回の「ONGAKUゼミナール」は7月16日、北鎌倉で日本におけるボサノヴァの第一人者、中村善郎さんゲストに迎え、「土曜の午後はボサノヴァで」と題してトーク+ライヴ・イヴェントを開催します。興味とお時間のある方はぜひ!

07.16. 『小川隆夫のONGAKUゼミナール~土曜の午後はボサノヴァで』
ゲスト:中村善郎
会場:オフィストヨダ@北鎌倉
時間:16:00~18:00PM
会費:4000円(w/1 drink)
問い合わせ・ご予約はこちらhttp://flowermiki.exblog.jp/d2011-06-06/から。
by jazz_ogawa | 2011-06-12 20:19 | ONGAKUゼミナール | Trackback | Comments(6)
Commented by NetHero at 2011-06-13 02:17 x
小川さん、こんにちは。
11番目に「コーヒー・ルンバ」が入っていますね。西田佐知子(綺麗な人でした。)が歌っているバージョンを数年前に聴く機会がありました。「昔のアラブの偉いお坊さんが、、」とアラブが出てくるのにビックリ!!タイトルはルンバとなっているのに、、、。
でも情報も何も無かった時代の日本では、そんな細かい事はどうでも良かったんですね。
大らかな時代でした。一般の日本人にとっては、アラブもラテンアメリカも一緒でした。
因みに、原曲はキューバかどこかのラテンアメリカの曲(モリエンダ・カフェー)だと私が知ったのはズート後の事でした。
今回は60-63年迄らしいので、「ストップ・ザ・ミュージック」は、まだまだ出てきませんね。(笑)
Commented by cyubaki3 at 2011-06-13 11:04 x
60年代前半は原発の危機は無かったかもしれませんが、核戦争の危機がありましたね。
Commented by la_belle_epoque at 2011-06-13 11:14 x
 小川さんこんにちは.
 さすがに、ボクにとってリアル・タイムとは言い難いですがほとんど聴いたことのある曲ばかりで、古き良き時代にドップリ浸れるような感覚です.
 特に "ワシントン広場の夜はふけて" の多国籍的雰囲気が大好きでした.
 そういえば、"太陽がいっぱい"、"ティファニーで朝食を"の両作品とも、Blu-rayで甦りますよね.
Commented by jazz_ogawa at 2011-06-13 13:50
NetHeroさん、「コーヒー・ルンバ」をヒットさせたウーゴ・ブランコはウルグアイ人で、パラグアイの民族楽器アルバ(インディアン・ハープみたいなもの)を弾いています。
この曲は、NetHeroさんのおっしゃるとおりで、ブランコの叔父であるベネズエラの作曲家ホセ・マンソ・ペローニが1958年に作詞・作曲した「Moliendo Café」がモチーフになっています。
Commented by jazz_ogawa at 2011-06-13 13:53
cyubaki3さん、キューバ危機ですよね。冷戦の時代ですから。でも、子供のぼくは、ひたすらアメリカに憧れていた時代でした。
Commented by jazz_ogawa at 2011-06-13 13:57
la_belle_epoqueさん、当日会場にいらした若い方も、ある程度は聴いたことのある曲だったようです。
それにしてもこのころの歌や曲は単純明快。歌詞も聴き取りやすく、哲学したり人生を語るような小難しい歌とはまた違う、ほのぼのとしたよさがありますね。

<< 2011-06-14 佐藤允彦... 2011-06-10 次回の「... >>
当サイトに掲載されている記事および写真の無断複写 、 転載等の利用・使用はお断りします。
Copyright ©1997-2008 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

免責事項
- ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム