
4月は節目の季節です。ぼくは年末・年始や誕生日などに特別な思いがなく、いつもと同じ1日と考えている変わり者ですが、世間はどうもそうではないようで・・・。
4月は世の中的にいろいろな変化が起こります。ラジオの編成も変わるということで、「Jazz Conversation」も放送日時と時間枠の変更がありました。ま、それもいいでしょう。同じことをやっていると飽きちゃいますからね。
遅ればせながら春もきちんと巡ってくるでしょうし、周りの変化はともかく、ぼくは相変わらずの日々を過ごしています。それが一番。なんといっても楽ですし。
トップの写真は永代橋のたもとに咲いていたサクラです。ここはいつも早咲き。この写真は数日前に撮ったものです。
ニューヨークがそろそろ恋しくなってきました。でもそちらは来月行くとして、今月もいつもどおりの1ヶ月です。
そういえば、5月になるとポールの『ラム』が「アーカイヴ・コレクション」シリーズの第4弾目として発売されます。数日前にレコード会社からプレス・リリースの翻訳を1日で仕上げてくれといわれ、超特急でやりました。こういう仕事(超特急の仕事)が多いのはどうしてでしょうね?
【Broadcast】
毎週水曜 「Jazz Conversation」(Inter-FM 76.1、76.5=横浜 23:00~24:00) 4月の放送日は、4、11、18、25日(
http://www.interfm.co.jp/jazz/index.php?mode=sun)
このページの左側に番組ブログのバナーがありますので、こちらもよろしく。PCやiPhoneでも聴けます。Pod Castingもやってます。これもページの左側にバナーがあります。
【Activities】
04.21. 『小川隆夫ONGAKUゼミナール~60年代音楽』(第15回:グループ・サウンズを聴く)
@駒場東大前Orchard Bar 19:00~21:00 チャージ2000 円(w/1 drink)
問い合わせ・予約:「Orchard Bar」 080-3463-1807
(
http://blog.livedoor.jp/nobby2jack/archives/cat_50015795.html)、
もしくはコチラから。
【JAL国際線・機内放送】
04.01.-05.31. ジャズ・チャンネル(Jazzy Life)選曲・構成(テーマ:スムース・ジャズ特集)
【Articles】
03.28. 『ポール・マッカートニー/ラム(プレス・リリース翻訳)
04.15. 『Jazzyell』(142月号)
「ディスク・レヴュー」
04.24. 『ジャズジャパン』(2012 Vol.21)
「ディスク・レヴュー」
【Linernotes】
04.25. SACD+SHM-CD仕様『キャノンボール・アダレイ/シングス・アー・ゲッティ
ング・ベター』(ユニバーサル)