
今回は長いです。無理してみなくていいです。それでは、いざ!
ポールのアーカイヴ・コレクションも早いもので第4弾の『ラム』が登場。今回もCDが3種類、そしてLPが2種類発売になりました。
現時点でUS盤は出てない模様。USから直送されたものもEU盤でした。というわけで、今回はEU盤と日本盤をゲット。ただし日本盤のCDは3種類ともSHM-CD/輸入(EU)デジパック仕様です。

日本盤の呼称に従えば、通常版(1CD)、デラックス・エディション(2CD)、スーパー・デラックス・エディション(4CD+1DVD、上の写真)となります。


スーパー・デラックス・エディションの内容です

箱を開けるとこうなっています。右側に見えるのは112ページの解説書。

この解説書にはリンダ・マッカートニー撮影による未発表写真、アルバムの制作過程の完全解説などが掲載されています。

その本と一緒にもう1冊、32ページのスクラップブックが。アルバム用にポールとリンダが書いていた文章やイラスト、当時の写真が掲載されています。

ブックの下はこうなっています。封筒に入っているのは『ラム』制作当時の生写真(六切サイズ)が5枚。

この黒いカードはオフィシャルサイトのデジタル限定プレミアム・メンバーになるためのもの。

「RAM」と書かれているこちらのカードはCD1とCD2の24bit/96kHz高音質音源をダウンロードできるアクセス・カード。

写真が入った封筒を外すと、こんな感じ。

上の封筒にはポール手書きの歌詞シートの複製が8枚。

赤いブックレットはリンダ・マッカートニー撮影によるアルバム・ジャケットの別カット写真などを集めたミニ写真集。

ボックスの左下にある黒いカヴァーを外すと5枚のディスクが。
CD1 … オリジナル・アルバム(12 曲)
CD2 … アルバム未収録のシングル曲や未発表音源を収録(8 曲)
CD3 … オリジナル・アルバムのMONO ヴァージョン(12 曲)
CD4 … インスト・アルバム 『スリリントン』(11 曲)
DVD … ポールのナレーションによるアルバム・ドキュメンタリーなど貴重映像を収録

ディスク・ユニオンでスーパー・デラックス・エディションを予約するともらえるボックス。サイズは紙ジャケ用ですが、今回は紙ジャケでの発売ではありません。まあ、記念品ですかね。


これはEUで作ったプロモーション盤。デラックス・エディションのCD2枚に、スーパー・デラックス・エディションについてくるDVDをセットにした3枚組。

そしてLP。左は2枚組で、デラックス・エディションと同じ内容。つまり1枚目はオリジナルLPと同じで、2枚目は今回登場したボーナス・トラック集。
右は今回目玉のモノ・ヴァージョン。このモノ・ヴァージョンは発売当初ラジオ局に配られただけで市販はされなかったもの。ということで、そのスタイルを再現したような白ジャケットに鉛筆で「RAM」とタイトルが書かれ、ジャケットにも黄色のシミが入っているという遊び心満点の1枚になりました。

『PAUL MCCARTNEY/ANOTHER DAY/OH WOMAN OH WHY』(7"シングル)
RECORD STORE DAYの限定盤です。『ラム』セッションからアルバムに先行してカットされたポールのソロ・デビュー1stシングルの再発です。ディスク・ユニオンに予約したんですが入荷せずの連絡をもらい、これはアメリカのサイトで購入。

1989~90年のポール・マッカートニー・ワールド・ツアーの模様をまとめた劇場公開用ドキュメンタリー映画『ゲット・バック』も初のBlu-rayで登場。初回のみアウターケース、16Pブックレット封入です。

こちらは『イエロー・サブマリン』。リマスター! DVD & 初Blu-ray化! ! ということで、とりあえず国内盤を買いました。

それと同時に発売されたCDの国内盤とUK盤(EU盤ではありません)。現時点でUS盤が出たかどうかはわかりません。

『イエロー・サブマリン』の再発売にあわせて今月はじめに発行された『MOJO Magazine』の最新号。付録のCDが気になるでしょ?

このLPは6月6日に発売された『In The Beggining』。ドイツ盤のようですが、原産国の表示はなし。

『Help! For JAPAN EP』(Germany 2012)
東日本大震災関連のチャリティCD。海外のアーティストを中心に「ヘルプ」を演っています。

『BEATLES MEETS MICHAEL』
ビートルズがマイケル・ジャクソンの名曲をカヴァーしたら? というコンセプトで作られたアルバム。アレンジも楽器サウンドもご機嫌、ヴォーカルやコーラスもビートルズ風で楽しめました。

こちらはジョージの未発表集『GEORGE HARRISON/EARLY TAKES VOL.1』(LP & CD)
DVDで発売された『LIVING IN THE MATERIAL WORLD』のコレクターズ・エディションに付属していたジョージの貴重なデモ音源『THE EARLY TAKES』。これが単体で発売されました。最初はUS盤のみの発売でしたが、数日前にEUプレスのCDも入手。『VOL.1』と銘打たれていますので今後のリリースも楽しみです。

数日前に地下鉄の通路を歩いていたらこんなポスターがありました。

このキャンペーンにあわせて20日に発売される5曲入りCD。ぼくはもう持っています(自慢)。

『TOP MUSICIAN PLAY THE ROLLING STONES』
先日、渋谷のレコファンでみつけました。ストーンズのベスト盤と同じカヴァー・デザインを用いているところいいでしょ。しかもアレンジはオリジナルにほぼ忠実。こういうのはいいですね。
ということで、現時点で入手したものを整理しておきました。