
3月は9日と23日、2回のトーク・イヴェントがあります。23日は長野県の伊那まで行きますが、雪が降っていなければいいです。崩落事故のあった笹子トンネルも通りますが、ちょっといやですね。
それから16日にはシンコー・ミュージックから『ランキング! ザ・ビートルズ』というムックが出ます。ビートルズの4人が、バンド時代、ソロになってから残した楽曲・作品・記録・その他もろもろを数値化してランキングする企画。ビートルズ好きの100人が70項目ほどのアンケートに答えた結果が掲載されています。
3月末に出るCD『内田修コレクション カタログ編 Vol.1』は、ピアニストの佐藤允彦さん監修のもと、岡崎市のドクター・ジャズこと内田修先生の秘蔵テープを初CD化したもの。秋吉敏子、猪俣猛とウエストライナーズ、日野皓正、山下洋輔、高柳昌行、金井英人など、興味深い顔ぶれの演奏が収録されています。これは内田先生のコレクションを展示している岡崎市図書館交流プラザ「りぶら」で購入できます。
【Broadcast】
毎週水曜 「Jazz Conversation」(Inter-FM 76.1、76.5=横浜 16:00~18:00) 3月の放送日は、6、13、20、27日(
http://www.interfm.co.jp/jazz/index.php?mode=sun)
このページの左側に番組ブログのバナーがありますので、こちらもよろしく。PCやiPhoneでも聴けます。
03.26. 『日本人の愛する洋楽アーティスト50』(NHK BSプレミアム 23:45~26:44)
「サイモン&ガーファンクル」コメント
【Activities】
03.09. 『小川隆夫のONGAKUゼミナール~トーク&ライヴ』(第1回:ゲスト~佐藤允彦)
@代官山「Lezard(レザール)」 渋谷区猿楽町2-5 2F(03-3496-1374)
開場:18:30 開演:19:00 会費:3500円(フリー・ドリンク)
ご予約・問い合わせ:お店までお電話で、または「こくちーず」
http://kokucheese.com/event/index/70216/まで。
03.23. 『小川隆夫ONGAKUゼミナール~in 雨ことばカフェ』(マイルスで聴くモダン・ジャズの変遷)
@ 雨ことばカフェ 長野県伊那市御園630-1(0265-98-7350)
開場:17:30 開演:18:00 会費:3000円(1ドリンク付き)
ご予約・問い合わせはお店まで info@amekotoba.com
http://amekotoba.com/
【JAL国際線・機内放送】
02.01.-03.31. ジャズ・チャンネル(Jazzy Life)選曲・構成(テーマ:歌うジャズマン)
【Articles】
03.15. 『Jazzyell』(150月号)
「ディスク・レヴュー」
03.16. 『ランキング! ザ・ビートルズ』(シンコーミュージック)
03.20. 『CDジャーナル』(4月号)
「試聴記」
03.22. InterFMフリーペーパー『It's about the MUSIC!』(4月号)
「小川隆夫インタヴュー」
03.24. 『ジャズジャパン』(2013 Vol.32)
「ディスク・レヴュー」
「スペシャル対談:エリス・マルサリス×小曽根真~親から子へ、奏で継ぐジャズの伝統」
【Linernotes】
02.27. 『チャールス・ロイド/ヘイガーズ・ソング』(ユニバーサル)
03.末 『内田修コレクション カタログ編 Vol.1』(YAMAHA)