人気ブログランキング | 話題のタグを見る
小

川隆夫の JAZZ BLOG
Profile

©Kozocom (photo by Shuichi Kasahara)
職業:JAZZジャーナリスト、整形外科医、DJ

ニューヨーク大学の大学院在学中にアート・ブレーキーやマルサリス兄弟など数多くのミュージシャンと知り合う。帰国後、JAZZを中心に約3000本のライナーノーツを手がけると共にJAZZ関連の著書を多数出版。ブルーノートの完全コレクターとしても有名。その他、マイルス・デイヴィスやブルーノートの創始者アルフレッド・ライオンの来日時の主治医を勤めるなど、現役の整形外科医としても第一線で活躍中。

小川隆夫の著書一覧
Link




Topics
最新刊
「ジャズメン、ジャズを聴く」

「証言で綴る日本のジャズ」

「ジャケ裏の真実
ジャズ・ジャイアンツ編」
TALK EVENT■
小川隆夫ONGAKUゼミナール
@銀座le sept
3.19:ジャズメン、ジャズを聴く!


■TALK EVENT■
民音音楽博物館
「3月文化講演会」@神戸
3.26: 関西国際文化センター
コスモホール
TEL: 078-265-6595

詳細やその他ライナーノーツなどは 「Works & Information」へ>>
カテゴリ
最新のコメント
今日はAlfred Li..
by Tony at 18:15
昨日はありがとうございま..
by matc_tomo at 18:45
コメント失礼致します。と..
by kin3gin3fuji3 at 16:24
小川さん、はじめまして。..
by 時音詩音 at 21:14
どうも初めまして。 レ..
by 竹田 at 04:38
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 15:58
以前は良くお書きになって..
by 名古屋の正ちゃん at 01:42
名古屋の正ちゃん、このコ..
by jazz_ogawa at 15:02
聴きたかったバンド、つい..
by 名古屋の正ちゃん at 18:51
Grecoを購入したとき..
by bjwfan at 21:30
小川さん、お久しぶりです..
by kiku at 11:53
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 12:10
久しぶりのブログありがと..
by 名古屋の正ちゃん at 00:11
小川さん、ブログ久しぶり..
by Fujiyama at 17:46
がんばってください♪^^
by yuricoz at 17:26
Fujiyamaさん、あ..
by jazz_ogawa at 20:43
小川さん、東京JAZZカ..
by Fujiyama at 15:11
kentokanpoo..
by jazz_ogawa at 18:02
小川さんの本、早速買って..
by kentokanpoo at 12:30
小松仁さん、いつもありが..
by jazz_ogawa at 12:45
最新のトラックバック
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2017年 11月
2016年 12月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2006-02-18 天からの授かりもの
 「天からの授かりもの」
 リチャード・ボナのステージを観ていると、いつもこの言葉が浮かびます。10年近く前、1997年のことだったとと思います。ジョー・ザヴィヌルのグループで彼は初来日しました。そのときに、渋谷の「QUATTRO」でザヴィヌルから紹介されたのがボナでした。
 このときは彼も若くてちゃらちゃらした印象だったのですが、ステージでベースを弾く姿に圧倒されました。そこにはジャコ・パストリアスそっくりの超絶技巧を駆使するベーシストの姿があったからです。以来、ボナのプレイには注目してきました。

2006-02-18 天からの授かりもの_e0021965_135649.jpg 4年前の「ブルーノート東京」。そこで彼がリーダーとなったグループを初めて観ました。そのときの感動は言葉で表せません。「ブルーノート」のステージに神様が降りてきたようでした。テクニックに一層の磨きがかかっていたことは言うまでもありません。しかし、そんなことはどうでもよかったんです。大切なのは、彼の音楽がとても温かだったことです。大地に寝転がって、そのぬくもりを肌で感じる──。そんな気持ちになれる音楽をボナは聴かせてくれました。
 ジャコ・パストリアスの面影も強いし、サウンドはウェザー・リポートの影響を受けています。それでも、ボナにしかできない音楽がそこでは繰り広げられていました。テクニックの凄さを音楽の力とせず、音楽に寄せる愛情が演奏に温かさを加えていたのです。ぼくにはそう感じられました。
 これぞ「天からの授かりもの」だと思いました。もちろん、ボナがここまでくるのには、ひと並外れた努力を重ねたことでしょう。才能に恵まれ、その才能に溺れず努力を積み重ねた結果がステージに結実していたのだと思います。

 昨日の「ブルーノート東京」でも、ボナは4年前の感動を再現してくれました。シンガーとしても類い稀な美しい声の持ち主である彼は、以前にも増してベースとヴォーカルを一体化させ、心に残る歌と演奏の数々を聴かせてくれました。
2006-02-18 天からの授かりもの_e0021965_13562287.jpg こういう音楽をどう説明したらいいのかわかりません。ジャズをベースにしたワールド・ミュージックとでも言うんでしょうか? それはメンバーの多彩さにも表されていました。
 ボナはカメルーン出身です。サックスのアーロン・ハイクはアメリカ、キーボードのエティエンヌ・スタッドウィックはオランダ、ギターのイーライ・メネゼスはブラジル、ドラムスのアーネスト・シンプソンはキューバ、パーカッションのサミュエル・トレスはコロンビアといった具合です。
 この国籍不明バンドが演奏する音楽は、言ってみればウェザー・リポートのアフリカ・ヴァージョンみたいなものでしょうか? でも、随所でボナにしか表現できないサウンドが示されていました。
 このいかつい顔をしたボナの音楽に、ぼくはどうしていつも他愛もなく感動してしまうのでしょう? 2年半ほど前にインタビューした際、そのことを彼にぶつけてみました。答えはこうでした。
 「ぼくは音楽で平和を訴えたいと願っている」
 最初に会ったときのちゃらちゃらした印象はすっかり消えてなくなっていました。たまたま9.11が話題になっていたこともあって、こんな答えが返ってきた部分もあります。しかし混迷するアフリカに生まれたボナにとって、平和は生涯の命題なのでしょう。
 アメリカに住んでブッシュ政権を批判していたボナ。彼はきっと強い意識を持って、音楽をクリエイトしているのだと思います。その思いが、ぼくの心の中にある何かを刺激するのでしょう。

 昨日の「ブルーノート」でも、ぼくの神様は素晴らしいベース・プレイと美しい歌声を聴かせてくれました。こんなひとの音楽が聴ける喜び。帰りに知人と食事をしながらも余韻に浸っていました。そして、ちょっと興奮して、知人を相手に喋りすぎてしまったようです。彼らにしては迷惑な話だったかもしれませんが。

 最後になってしまいましたが、今日は駒場東大前での「ONGAKUゼミナール」です。この報告は、明日にでも書きます。
by jazz_ogawa | 2006-02-18 14:04 | ライヴは天国 | Trackback(4) | Comments(6)
Tracked from 話題の情報収集中 at 2006-02-18 18:02
タイトル : メダルなんて関係ないですね!日本中に勇気と感動を与えてく..
メダルなんて関係ないですね!日本中に勇気と感動を与えてくれましたね!輝いている人は美しいですよね! そうそう私は今この方法に期待と注目しているんです!</... more
Tracked from 楽しい音楽を聴く♪ at 2006-05-03 20:26
タイトル : Richard Bona / Munia:The Tale
World-Africa : ★★★★☆ &amp;nbsp; Munia/The Tale &amp;nbsp; 指の動きよりも心の動きに耳を傾ける リチャード・ボナ、2003年の作品。 「ジャコ・パストリアスの肖像」を聴きベーシストを志した過去。 ザヴィヌルシンジケートやパット・メセニーグループ..... more
Tracked from 楽しい音楽を聴く♪ at 2006-05-08 20:20
タイトル : リチャード・ボナ (Richard Bona)
リチャード・ボナ (Richard Bona) ベース奏者 リチャード・ボナ(1967~)はカメルーン東部にあるミンタ村で生まれた。 未開の土地だったミンタ村には楽器屋はおろかガスも水道もなかったという。 ... more
Tracked from 音楽無料試聴サイトMOVA at 2006-09-17 16:06
タイトル : What A Wonderful World -Lou..
「どんなことがあっても、私たちはこの素晴らしい世界に包まれているのだ」そんな気分にさせてくれる歌です。こんな歌がある世界は「素晴らしい世界」だと思います。... more
Commented by kozo at 2006-02-18 23:17 x
小川さん、こんばんは!
bonaのLive、観に行かれたのですね。。。いいなぁ、うらやましいです。
ブルーノート大阪でも公演!ってことで友人と行こうか、
どうしようか相談してたのですけど、
ちょうど仕事が忙しくなりそうな時期なこともあって、
散々迷った挙句に断念しました(ToT)
チケットとって、行けなかったら悲しいですから

bonaのアルバムは「Tiki」しか持ってませんけど
歌が、風を肌で感じるように自然に身体に入ってくる感じがします
声が優しいし、どことなく懐かしい感じがしますねぇ
Commented by itabashi_1 at 2006-02-19 01:31 x
小川さん、「ONGAKUゼミナール」Vol.7、ストーンズ誕生から今に至るまで、取って置きのお話を極めつきの選曲と共に伺えありがとうございました。余韻を楽しみながら書いてます。

たまたま今日はジョニー・ミッチェルの野外コンサートにジャコ・パストリアスがパット・メセニーらと共に登場した映像を見てから駒場へ向かいました。ジャコもまた「天からの授かりもの」を惜しげもなくわれわれに授けてくれたように思います。

不覚にもリチャード・ボナはじっくり聴いたことがなかったのですが、音楽も古くなっても新しいものがどんどん登場してきますね。私もせっかく音楽に感動する心だけは授かっておりますようなので余生の楽しみにいたします。またよろしくお願いいたします。

ゼミナールには爺一点混じりましたが「世界一のロックバンドにたまたいるいるジャズ・ドラマー」チャーリー・ワッツと同い年(それがどうした!?)ということでお許しを
Commented by jazz_ogawa at 2006-02-19 23:33
kozoさん、ライヴに行けず残念でしたね。『TIKI』いいですよね。ぼくもiPODで聴きながら「ブルーノート東京」に行きました。
Commented by jazz_ogawa at 2006-02-19 23:35
itabashi_1さん、昨日はお越しいただきありがとうございました。また、立ち話しかできず申し訳ありませんでした。itabashi_1さんのフットワークのよさをぼくも見習いたいと思っています。
Commented by kozo at 2006-02-23 23:07 x
小川さん、こんばんは。
iPodですかぁ、ボクは初代のオーナーです(w
iPodっていえば、いま流れてるウィントンのTV-CM
めっちゃくちゃ、カッコいいですよね!
iTMSでウィントンのアルバムも買ってしまいましたけど
live映像が、またカッコいい!
すかしたウィントンよりも、「熱い」ウィントン、最高です!
Commented by jazz_ogawa at 2006-02-24 00:06
kozoさん、ぼくも即ウイントンの音と映像を買いました。あれで450円はお買い得でしたね。
<< 2006-02-19 デッカ時... 2006-02-14 ジム・ホ... >>
当サイトに掲載されている記事および写真の無断複写 、 転載等の利用・使用はお断りします。
Copyright ©1997-2008 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

免責事項
- ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム